河川設計
護岸整備などの河川計画・河川構造物の設計では
調査データをもとに、環境に適応したプランを提案します
当社は建設コンサルタント会社として公共工事・民間事業に参画しています。特に河川計画の分野においては自然環境調査によって得たデータをもとに整備計画を数多く立案してきました。当社では各分野の専門スタッフで社内プロジェクトを立ち上げ、河道計画から測量、護岸設計・氾濫水理解析に至るまで複合的にプランニングいたします。魚道・樋門・水門・排水口など、緻密な勾配設定が必要な河川構造物は3Dパース図やドローン撮影した現場の鳥瞰画像を採用しながら、安全面と環境保全を遵守した適確なご提案をさせていただきます。
-
自然環境調査
-
3Dパースによる魚道計画
-
空撮による河川調査
-
河川工事
砂防設計
災害対策として行う砂防工事は土砂崩れや
土石流による被害を軽減し、地域住民の暮らしを守ります。
近年、豪雨や暴風雨などの自然災害によって私たちの安全な生活が脅かされる事態が増えています。ときに猛威を奮う自然と人間が共存するためには、周辺地域に起こりうる災害を想定し、あらかじめ環境を整備しておく必要があります。砂防ダムは、おもに河川の氾濫で上流から押し寄せてきた土砂の勢いを一時的にせき止め、緩やかに下流へ押し流すことで洪水などの危険を防ぐ役割があります。
道路設計
道路設計・道路構造物の設計の他、街路事業にも参入
住み良い町づくりに貢献する建設コンサルタント
土木事業を中心に都市計画にも参入し、町のインフラ整備に寄与しています。農業用排水路の設計や橋梁・鉄道の傾斜対策など、河川工事における経験と技術を応用した工事のほかに、都市型の大型構造物や道路設計なども建設コンサルタントのネットワークを駆使して承っております。
-
街路事業(計画道路と多目的広場)
-
函館市豊川町・道路工事(歩道)
-
函館市豊川町・道路工事(車道)